水を守る森を残そうかい - 北川漁業協同組合 -
水を守る森を残そうかい – 北川漁業協同組合(北川漁協) –
 
文字の大きさ:

‘その他’ カテゴリーのアーカイブ

ヤマメの放流を実施しました!

2023年2月18日 土曜日

令和5年2月18日小川・本川、約40カ所にヤマメを放流しました。

ヤマメ漁は3月1日から9月30日までです。

国道から数分で竿を出せるところもありますのでお楽しみください!

ただし、北川町上赤、小原の舟渡橋より上流(県境まで)はキャッチアンドリリース区間になります。

 


北川漁協組合員の方へ

2022年8月30日 火曜日

友釣り特別区・専用区では、ちょん掛け・投げ網・大型網の行使はできません。この他に保護区・禁漁区でも同様に行使はできません。

≪友 釣 り 特 別 区 (解禁日~9月30日まで)≫

 北川町堀切より上流(県境まで)

ただし下赤北川発電所下赤調整ダムえん堤より上流50m下流200m以内は禁漁区です。

※下赤竜子谷・上赤水の駅より上流については特別区から除外する。

≪友 釣 り 専 用 区 (解禁日~9月30日まで)≫

本川 八戸 清蔵ケ谷下流淵尻から椎葉谷出口まで

八戸 集落前・芝原淵尻から墓の下まで

白石 白石橋上下流ひと瀬

笹首 北川小学校前ひと瀬

小川 抱石元バス停から上流淵尻まで

小川・鐙川合流地点淵尻から元京ドライブイン下まで

瀬口足久潜水橋上下流ひと瀬

細見橋上下流ひと瀬

 

地図ダウンロードはこちらより!➡友釣り特別区・専用区・禁漁区


つりチケについて

2022年8月30日 火曜日

北川漁協では、令和3年度より『釣りチケ』を導入しています。

つりチケとは??

スマートフォンやパソコンから遊漁券を購入することができるシステム。

詳細は 「つりチケ」 で検索下さい。

つりチケサイト→ http://www.tsuritickets.com

つりチケで決裁した遊漁券は基本ネットでの画面に表示される遊漁券をプリントしてその日から使えるというものですが、北川漁協の場合は日券に関してはプリントしてその日から使えますが、年券は北川漁協の腕章を郵送することにしています。

決済から数日以内にご登録の住所にお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 



ホーム
遊漁者の方へ
遊漁券販売所


北川漁業協同組合
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名7262(熊田)
TEL:(0982)46-3922