令和5年度第74回通常総会

2023年5月29日

令和5年度 第74回通常総会を令和5年5月28日に開催しました。

受付の様子

16地区総代の皆様に受付をして頂きました。

朝早くお集まりいただきありがとうございました。

定刻になり、井本専務理事より開会宣言。

組合長長瀬氏より組合長挨拶。

  【ご来賓紹介】         

3名のご来賓を賜り、挨拶をして頂きました。

 

延岡市北川総合支所支所長 夏田様

大分県企業局 総合管理センターダム管理部 

部長 天野様

 昨年に引き続き、佐藤様に議長を務めて頂きありがとうございました。

 

今年は役員改選があり推薦者代表の米田様より候補者名を報告していただきました。

 

役員選任規程により無記名投票を行い、新役員が決定しました。

早速新役員で理事会を開き、理事の互選により組合長と専務理事を決定しました。

去年に引き続き組合長は長瀬氏、専務理事は井本氏になりました。

第1号議案から第13号議案まですべて可決し無事に総会を終了することができました。

これからも北川漁協を宜しくお願い致します。



令和5年度マイストーン作戦開催のご案内

2023年5月18日

今年で16回目の「マイストーン作戦」を下記の日程で行います。

マイストーン作戦は、新型コロナウイルスで中止していましたが今年より再開し、3年ぶりの開催となります。

組合員やボランティア参加者の皆様と6月10日の鮎解禁に向けて石を綺麗にし、良い漁場となるよう活動したいと思います。

日時:令和5年5月28日(日曜)お昼12時から約1時間30分程度

受付:総会終了後 午前11:00頃~11:30(当日漁協総会がありますので多少時間が前後します)

受付場所:ホタルの宿研修室

場所:北川町大向 堀切

※ホタルの宿で受付後、各自現地へ移動します。

※デッキブラシは漁協でも用意しますが、ご自宅等にお持ちの方はご持参ください。

※胴長・長靴など、川に入れる格好でお願いします。

☆★☆マイストーン作戦とは??☆★☆

石の苔を食む鮎は、縄張りを占有することから、さかなへんに、占めるという漢字を書くようになりました。
アユが苔を食む石は、決まっており、自分の餌場で、自分の石として守っています。まさにマイストーンです。
そして釣り人からみても、アユがいる場所が、自分の網代であり、マイストーンであります。
流域の方や、友釣りを楽しむ方にとって、マイストーンを磨いて石の表面の汚れを落とすことで、えさとなる珪藻や藍藻を生えやすくし、よりよい漁場になることを願い「マイストーン作戦」と命名されました。

マイストーン作戦の様子



稚アユ放流実施

2023年3月30日

◎令和5年3月13日宮崎県水産政策課様より鮎253kgを小川と本川に放流していただきました。ありがとうございました。

◎令和5年3月26日大分県企業局様より鮎194kgを小川・本川・長井・鐙・藤川内に放流していただきました。ありがとうございました。