令和元年度 アユチョン掛け大会開催のお知らせ(8月14日から8月25日に延期します)
毎年大好評のまつりきたがわ協賛・鮎ちょんがけ大会を下記の予定で開催します!
美味しく元気の良いアユを北川の伝統漁法である「ちょんがけ」で釣ることができます!この漁法は北川の組合員だけしかできないのですが、この日だけ特別に一般の方もできる楽しいイベントですので、是非挑戦してみてください)^o^(
◎ちょんがけとは・・・竿の先に針を仕掛け、‛ちょん’と引っ掛けて捕る漁法
日程:令和元年8月14日(水曜)⇒ 8月25日(日曜)に延期になりました!
場所:北川町 下塚地区 旧松葉小学校下の河川 (矢が内川)
受付時間:AM8:30~AM9:50
開催時間:AM10:00~12:30頃
料金:
小学生・幼児(3歳以上)300円
女性500円
中学生・高校生1000円
成人男性2000円
※3歳未満不可
※小雨決行。荒天・増水時中止。
昨年のイベントの様子
~環境保全河川清掃マスつかみ捕り大会開催のお知らせ~
今年も『環境保全河川清掃 マスつかみ捕り大会』を開催いたします。
例年通り、河川清掃をしていただいた後、祝子川養魚場の綺麗な水で育ったニジマスのつかみ捕りがあります。
つかみ捕りでは、幼児用の池や女性用・男性用の池など深さを変えた4つの池をつくり、子どもから大人まで楽しめるイベントになっています。つかみ捕りで捕れなくても最後に魚撒きもありますので、最後まで諦めずに頑張ってください!(^^)!
捕れた魚は制限なく全てお持ち帰りできますので、クーラー、氷等を必ずご持参の上、是非遊びにお越しください♪
日程:令和元年8月4日(日曜)
受付時間:8:00~8:50
開始時間:9:00~10:00 河川清掃 10:00~13:00 マスつかみ捕り
料金:
中学生以上 800円
小学生 500円
幼児 200円
3歳未満 無料
場所:川坂大橋上流(さつまラーメン下の河川)
【駐車場場所詳細】
☆延岡市方面からお越しの場合:道の駅はゆまを通過し、はゆまトンネルを抜けて、1つ目の信号を右折し、川坂大橋を渡り、左折。
☆大分方面からお越しの場合:国道10号線沿いの北川小学校、さつまラーメン、ENEOS安藤石油を通過してすぐの信号を左折し、川坂大橋を渡り、左折。
※河川清掃をしていただいた方のみマスつかみ捕りに参加できます。受付時間内(8:00~8:50)にお越しください。
※小型テント等で各自熱中症対策をお願いいたします。
※氷やクーラー、軍手は各自ご持参ください。

【昨年の様子】






石倉礁造成 ~平成30年度鰻生息環境改善支援事業(NO3)~
【事業内容】
実施日:平成31年2月1日~28日
場所:北川(長井 横瀬上流)
規模:長さ76.3m 幅1.2m 高さ0.6m 25基(1基/3m)
- フトンカゴ組み立て
- 床ざらえ
- フトンカゴ設置
- 杭設置
- サポートバー設置
- 杭上部切断
- サポートバー設置完了
- 結束線にて固定
- 重機による石積み込み作業
- 石積み込み作業
- 断面計測 W=1.3m・H=0.6m
- 延長計測 L=76.3m
- 完成写真



























