第12回ふれあい魚釣り大会のご報告
11月4日(日曜)北川漁協~清流北川守ろうかい実行委員会主催による、第12回ふれあい魚釣り大会を開催しました。
天気に恵まれ、子どもから大人の方まで約1000名の参加者で賑わう、盛大なイベントになりました。
市内外のみならず、県外のお客様も多数おいでいただき、ありがとうございました。
前日準備の様子

盛武組松田氏より大会3日前から会場整地をしていただきました。

今年は大きい釣り池を2つ作っていただきました。
当日事前準備
- 実行委員は当日7時集合し事前準備に取り掛かりました。
- 焼き場は隅田組池田氏に整地していただきました。
- 北川中学校様にテントを貸していただきました。
- 実行委員ではないのですが、井本公平さんが会場出入口の草を率先して刈ってくださいました。
- 音響設備は(株)通信特機が早朝より準備してくださいました。
- 焼き場の薪割り。焼き場は山口獣医山口氏が中心となっています。
- 子ども相撲用の砂利を整地しています。
大会3日前から当日早朝準備まで多くの方々に協力していただきましてありがとうございます。
開会式の様子
- 実行委員は約30人います。宮崎県議会議員河野氏・延岡市議会議員内田氏・北川総合支所安藤氏・社会福祉協議会宮本氏・盛武組松田氏・隅田組池田氏・延岡相撲連盟岸本氏・通信特機伊藤氏・あゆの渡辺後藤氏・北川郵便局佐藤氏・北川園芸組合黒田氏・山口獣医科病院山口氏・北川流域ネット矢野氏・宇目漁協森崎氏・北川漁協役員総代15名で成り立っています。
- 実行委員を代表して北川総合支所支所長安藤氏より挨拶。
- 実行委員を代表して宮崎県議会議員河野氏より挨拶。
- 案内放送は、延岡市議会議員内田氏に毎年お願いしております。
- 実行委員会長(北川漁協組合長)より挨拶。
- 大会の注意事項を北川漁協専務井本氏より説明。
- 開会宣言は北川漁協監事の井本氏にしていただきました。
ふれあい魚釣り大会スタート!!
- 100人ずつ釣りができるよ!
- ゲット!
- ゲット~!
- 今年は釣れるかな!?
- カヌーの体験試乗をしていただいてる北川流域ネット矢野氏です。
- 北川流域ネットによる大好評のカヌー体験試乗!
- 親子でカヌー体験♪
- 延岡相撲連盟岸本氏です。本格的な子ども相撲が繰り広げられています。
- 延岡市相撲連盟岸本さんによる本格的な子ども相撲大会!商品ゲット目指してがんばっています!
- 社会福祉協議会による募金活動では募金をするとポップコーンやわたがしがもらえます。
- 子どもは風船大好き!
- 北川園芸組合より美味しい北川特産品の販売があります。
- 釣れた魚はここではらわた処理をします。
- 実行委員スタッフとボランティアスタッフで合計110名の方々にご協力いただきました。ボランティアスタッフは大分県企業局様、延岡土木事務所様、北川総合支所様、日徳産業様、九州保健福祉大学学生さん、北川・長井郵便局様にご協力をいただき、大変助かりました。ありがとうございました。
- 漁協の組合員による手作り串に刺して塩焼き賞味会!
- 焼けた魚は保温しながらお皿に盛ります。連係プレーがお見事!
- 美味しいよ~☆入場料にこの焼き魚が1尾ついています!お得~☆
- 釣竿の修理等は北川漁協の役員さん!
- のぼるくんとのじゃんけん大会。うれしい商品がありま~す。
- のぼるくんは子どもたちに大人気♪
ニジマス・モクズガニつかみ捕り大会
釣り大会のあとは、まちにまったマスとモクズガニのつかみ捕りです!今回のカニは特に大きくみんな大興奮☆
ここでつかみ捕ったものは、すべて持ち帰ることができますので、みんな必死になっていました。
- モクズガニを池に放流していきます。
- 今年は例年より大きく型の良いモクズガニです。
- 釣りが終わったら、一斉にマスのつかみ捕り!ここでゲットしたマスは持ち帰りができるので、みんな必死!
- まゆちゃんすごい!
- 大きいカニを素手で持てるなんてすごいね!
- 雄成マスゲット!
- こうたくんも大好物のカニをゲット!
- 最後は名物イベント、魚撒き~!空から魚が降ってくる~!!
魚撒きの動画
ご協力いただいた実行委員の皆様、ボランティアスタッフの皆様、そして参加していただいたお客様のおかげで、今年も楽しいふれあい魚釣り大会を無事終えることができました。ありがとうございました。
第38回全国豊かな海づくり大会~高知家大会~
平成30年10月27日28日高知市で開催された第38回全国豊かな海づくり大会~高知家大会に水産庁長官賞の表彰を受けるため、組合長長瀬氏と専務理事井本氏が出席しました。
大会の前日はレセプションがあり、天皇皇后両陛下とお話しする機会も設けて頂いたそうです。
- ポスター
- NO1
- NO2
- NO3
- 天皇皇后両陛下と至近距離です!
- 表彰式(右から3番目が組合長 長瀬です)

平成30年度 第12回ふれあい魚釣り大会 開催のお知らせ
毎年11月第1日曜に開催しております『ふれあい魚釣り大会』を今年も実施いたします。
小さなお子様から大人の方まで楽しめるイベントとなっておりますので、是非遊びにいらして下さい♪
詳細は下記の通りです。
【日 時】 平成30年11月4日(日)10:00~13:30
【受 付】 当日9:00~9:50
※事前予約は受付けておりません。当日受付にて参加申込書のご記入が必要です。参加申込書はホームページからダウンロードもできますので、予めご記入のうえ、当日受付にて出していただけるとスムーズに受付ができます。
【場 所】 宮崎県延岡市北川町川内名 熊田地内 (永代橋下流・右岸側)予定
※北川総合支所を目印にお越しください。(案内の看板が出ています)
※増水等により、場所が変更になる場合もあります。
【入場料】 幼児:200円 小学生以上:500円(マス塩焼き1尾付き・保険料含む)
【イベント内容】ニジマス釣り、カヌー体験、子ども相撲大会、軽トラ市、のぼる君とじゃんけん大会、マス・モクズガニ無制限つかみ捕り、塩焼き賞味会、河川清掃など
【注意事項】
※イベント参加有無に関わらず、会場に入られるすべての方に、入場料が必要となります。
※3歳未満は無料ですが、保険対象外になります。保険に入られたい方は、幼児入場料(200円)が必要となりますのでお申し出ください。
※釣竿や餌は、こちらで準備します。釣竿に関しては、持ち込みも可能です。
※開催行事の都合上、先着500名(入場許可証となるリボンをもらっている方)で、ニジマス釣りの受付を終了いたしますので、早めの受付をおすすめいたします。釣り以外の行事は501番以降の方も参加できます。
☆その他ご不明な点は、北川漁業協同組合(0982-46-3922)までお気軽にご連絡ください。
ポスター
参加申込書
こちらよりダウンロードしていただき、ご記入の上、当日受付にご提出ください。
軽トラ市出店申込書
こちらよりダウンロードできます。
広告




































































