鮎チョンがけ大会のご案内

2018年8月10日

毎年大好評のまつりきたがわ協賛・鮎ちょんがけ大会を下記の予定で開催します!

美味しく元気の良いアユを北川の伝統漁法である「ちょんがけ」で釣ることができます!この漁法は北川の組合員だけしかできないのですが、この日だけ特別に一般の方もできる楽しいイベントですので、是非挑戦してみてください)^o^(

◎ちょんがけとは・・・竿の先に針を仕掛け、‛ちょん’と引っ掛けて捕る漁法

日程:平成30年8月14日(火曜)

場所:北川町 下塚地区 旧松葉小学校下の河川

受付時間:AM8:30~AM9:50

開催時間:AM10:00~12:30頃

※小雨決行。荒天・増水時中止。

昨年のイベントの様子

 



環境保全河川清掃マスつかみ捕り大会日程変更のお知らせ

2018年8月2日

先日案内しておりました、環境保全河川清掃マスつかみ捕り大会は、河川増水の為、安全を考慮し、延期することになりました。

※日にちの変更

8月5日(日曜) ⇒  8月26日(日曜)



水産多面的機能発揮対策事業石倉造成・モニタリング調査

2018年6月28日

モニタリング用石倉設置

平成30年6月17日、俵野と熊田にモニタリング用の石倉を設置しました。

【設置の様子】

熊田

 

 

 

 

俵野

 

 

 

【モニタリングの様子】

6月17日に設置したモニタリング用石倉の魚類調査を実施しました。

調査日:平成30年6月26日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHKの番組で女優の羽田美智子様がいらっしゃいました~!!そして一緒にモニタリング調査をしていただきました。羽田さんはテレビで拝見するより、とても美しく、石倉調査作業の時間を共有でき、貴重な思い出ができました。ありがとうございます!(^^)!