まつりきたがわ協賛鮎ちょんがけ大会のご報告
平成30年8月14日まつりきたがわ協賛・アユちょんがけ大会を開催しました。
延岡市内からだけでなく、県内外の幼児から大人の方まで約300人の参加者で賑わう楽しいイベントになりました。
また来年も同じ日に予定しておりますので、是非遊びにお越しください( ^)o(^ )
北川漁協の役員の皆さんによる手作りチョンがけ竿です。
早朝6:00より、役員は準備に取り掛かっています。
各池にアユを放流しています。
放流した後は群れになって、黒く見えています。
水中カメラで覗いてみました!
受付の様子。毎年お手伝いありがとうございます。
開会式の様子。
延岡氏北川総合支所支所長安藤様よりご挨拶をしていただきました。
須藤理事よりチョンがけについての説明をしていただきました。
いよいよ、イベントスタートです!!
北川のチョンがけ名人太一君。釣果は・・・
クーラーいっぱい!
さすがです!
今年も無事イベントを終えることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。
アユちょんがけ大会予定通り開催致します!!
アユちょんがけ大会予定通り開催!!
台風の影響により、雨は予想されますが、予定通り8月14日に開催いたしますので、是非遊びにお越しください。
たくさんの参加者をお待ちしております。
詳細につきましては別の投稿にてご覧ください。
鮎チョンがけ大会のご案内
毎年大好評のまつりきたがわ協賛・鮎ちょんがけ大会を下記の予定で開催します!
美味しく元気の良いアユを北川の伝統漁法である「ちょんがけ」で釣ることができます!この漁法は北川の組合員だけしかできないのですが、この日だけ特別に一般の方もできる楽しいイベントですので、是非挑戦してみてください)^o^(
◎ちょんがけとは・・・竿の先に針を仕掛け、‛ちょん’と引っ掛けて捕る漁法
日程:平成30年8月14日(火曜)
場所:北川町 下塚地区 旧松葉小学校下の河川
受付時間:AM8:30~AM9:50
開催時間:AM10:00~12:30頃
※小雨決行。荒天・増水時中止。
昨年のイベントの様子